HOME ≫ 園の様子 ≫
園の様子

かめりあ(5歳児)
ほりうちこども園で一番大きいお兄さん・お姉さんになり、とても喜んでいるかめりあ組。保育室では、集団あそびや製作あそびをし友達との絆を深めたり、自分で考えたことを表現したりと日々様々なことに挑戦中です!園庭や園外散歩も好きで、「今日は外行く!?」と目を輝かせています。就学に向けて一人ひとりが自信を持てるよう、楽しみながら一年間を過ごしていきます。

さくら(4歳児)
外で遊ぶ事が大好きな子ども達。
晴れた日にはいろんな公園にお散歩に行きたいと思っています。子どもは風の子!!たくさん身体を動かして元気いっぱいのほりうちっこを目指します!子ども達の笑顔がたくさんあふれる1年にしたいと思います。

ちゅうりっぷ1組(3歳児)
あれしたい!これなあに?となんでも興味津々!楽しいことを見つけると目がキラーンと輝く子どもたちです。自立の第一歩の1年、"自分のことは自分で“できるように、一緒に色々な経験をして自信を付けていこうね!

ちゅうりっぷ2組(3歳児)
うたや体操が大好きで曲が流れるとノリノリで踊り始める子どもたち!!そんな子どもたちと元気いっぱい、笑顔あふれる一年にしていきたいです!

たんぽぽ(2歳児)
歌や踊りが大好きで、音楽が流れると自然と体をゆらしリズムをとる子どもたち。1人が歌い出すと、みんなで大合唱が始まります!元気いっぱいの子どもたちと楽しい一年にしていきたいです!

つくし(1歳児)
よく食べよく遊び、元気いっぱいの子ども達です。安心できる環境の中で友達や保育教諭と一緒に毎日楽しく過ごし、"こども園って楽しいな“と思える場所を作っていきたいです。

ひよこ(0歳児)
お部屋の玩具に興味津々の子どもたち。
手で触れて音や感触を楽しんでいるように感じます。そんな子どもたちの"はじめて”を大切に、子どもたちの成長を見守り安心できるように過ごしていきたいと思います。
園長からのメッセージ

子どもの笑顔が大好き!!
「これなんだろう?」「やってみたい!」「おもしろいね~」
子どものチャレンジする姿大好き!
心も体も大きくなあれ~
子どもの学びの姿は一人ひとり違います。様々な体験を通してよく考え、学び、どんな状況においても柔軟に乗り越えていける力を身につけてほしいと思っています。
保育教諭からのメッセージ

大きな窓から暖かい光が差し込む、ほっとする木のぬくもりの空間で、子ども達と過ごす職員です。
走るのが好きな子、絵をかくのが好きな子、歌うのが好きな子…いろんなお友達がいるね。みんな大好きなことがたくさんになるといいね。
3,4,5歳児担当の先生たち より

チームワークを大切に、子ども達が元気いっぱい毎日楽しく、そして未来に向かってしっかりと歩いていけるよう応援していきます。
0,1,2歳児担当の先生たち より
嘱託医のご紹介
内科医 | 浅井 暁氏 浅井小児科医院(野々市市本町5丁目2-18) |
---|---|
歯科医 | 瀬尾 尚弘氏 ののいち歯科クリニック(野々市市本町3丁目9-12) |
薬剤師 | 谷 順子氏 |
お問い合わせはこちら
