HOME ≫ 園の様子 ≫
園の様子

かめりあ(5歳児)
ほりうちこども園で一番大きいお兄さん・お姉さんになり、期待に胸を踊らせているかめりあ組。「あきらめない!」「最後まで頑張る!」を目標に様々なことに挑戦しています。園庭に出ると「鬼ごっこする人よっといで-」「ドッヂボールするぞ-!!」とどこからともなく声が上がり、友達と遊ぶことが大好きです。大好きだからこそケンカしてしまうこともありますが、お互いの気持ちを大切にしながら「友達っていいな」「友達がいると勇気がわいてくる」と仲間の良さを十分に味わい絆を深めていきたいと思います。ダイナミックな活動、繊細な作業、小さい子との関わり等、年長ならではの実体験を充実させ、一人ひとりが誇りを持って就学へと向かえるように活動していきます。

さくら(4歳児)
園庭で虫探しや鬼ごっこをして元気いっぱい遊ぶ子ども達。廃材を使っての製作遊びも楽しんでいて、想像力豊かにイメージをふくらませて作っています。子ども達といろいろなことに挑戦し楽しい一年にしていきたいです。

ちゅうりっぷ1組(3歳児)
外遊び大好き!体を動かすことが好きで園庭でも畑でものびのびとあそんでいます。元気いっぱいの子ども達と笑顔あふれる一年にしたいです。

ちゅうりっぷ2組(3歳児)
製作、集団ゲーム、園庭遊びなどなんでも一生懸命楽しみながら取り組むことができる子ども達です。思いに寄り添い、安心して毎日元気いっぱい過ごせるようにしていきたいです。

たんぽぽ(2歳児)
体を動かすことが大好きな子ども達。ホールや園庭に出ると元気に走り回り、毎日にぎやかに楽しく遊んでいます。「これやってみたい!」という気持ちを受けとめ、好きなことに夢中になる姿に共感しながら楽しく過ごしていきたいです。

つくし(1歳児)
体を動かすことが大好きなつくし組の子ども達。一人ひとりの気持ちに寄り添い、安心して好きな遊びがじっくり楽しめるように過ごしていきたいです。

ひよこ(0歳児)
歌や音楽が大好きで、体を揺らしたりマラカスを振って楽しんでいる子ども達。初めての集団生活。一人一人に寄り添い安心できる場所で、安心できる友達や保育教諭と「わくわく」「楽しい」がいっぱいになる一年にしていきたいと思います。
園長からのメッセージ

子どもの笑顔が大好き!!
「これなんだろう?」「やってみたい!」「おもしろいね~」
子どものチャレンジする姿大好き!
心も体も大きくなあれ~
子どもの学びの姿は一人ひとり違います。様々な体験を通してよく考え、学び、どんな状況においても柔軟に乗り越えていける力を身につけてほしいと思っています。
保育教諭からのメッセージ

大きな窓から暖かい光が差し込む、ほっとする木のぬくもりの空間で、子ども達と過ごす職員です。
走るのが好きな子、絵をかくのが好きな子、歌うのが好きな子…いろんなお友達がいるね。みんな大好きなことがたくさんになるといいね。
3,4,5歳児担当の先生たち より

チームワークを大切に、子ども達が元気いっぱい毎日楽しく、そして未来に向かってしっかりと歩いていけるよう応援していきます。
0,1,2歳児担当の先生たち より
嘱託医のご紹介
内科医 | 浅井 暁氏 浅井小児科医院(野々市市本町5丁目2-18) |
---|---|
歯科医 | 瀬尾 尚弘氏 ののいち歯科クリニック(野々市市本町3丁目9-12) |
薬剤師 | 谷 順子氏 |
お問い合わせはこちら
